2025年4月5日土曜日

NFCアンテナ(3)

実験用のNFCアンテナを作ってみる。のちのちPCB内層を利用することを考えて平面で。
アンテナを小さい長方形にしてみる。

実験用のNFCアンテナを作ってみる。のちのちPCB内層を利用することを考えて平面で。
アンテナを小さい長方形にしてみる。ちょっとくどいけど、実際こういう実装になることってあると思うのでやっておく。
作ったのがこちら。内寸16mm×5mm。長方形というか長円になっちゃった。
特性を測定してみる。
インダクタンス値を計算してみる。
400nHくらいらしい。こちらの計算結果だと、0.43uHなので、だいたい合ってそう。とすると、344pFで共振周波数が13.56MHzになり、ICの寄生容量は36pFなので、、、220pF+82pFでいってみる。
共振周波数は
って感じでだいたい13.87MHzでまぁまぁいい感じだが、共振周波数付近でポイントが粗いってことはちょっとQが高すぎる気がする。まぁまずは気にしない。
こんな感じ、
h=25mmまで通信できた。まぁいい感じでしょ。(続く)